ご予約・お問い合わせ
06-6633-9413

乳幼児健診・予防接種

乳幼児健診・予防接種

子育てを応援

お子様の発育・発達の状態、身体的異常の有無などについて保護者様と一緒に考え、子育てを応援させていただきます。育児についてのご相談もお受けいたします。
身長・体重、運動発達、表情、言葉など、お子様のことで気になることがございましたら、月齢・年齢に関係無く、お気軽にご受診下さい。

お子様の健康的な成長をお手伝い

お子様は大人と違い、成長や発達が著しく、健診の時にやや疑問の感じられたお子様も、1ヶ月後には見違えるような成長を遂げることがよくあります。
乳幼児健診は、診断をつけることだけが大きな目的ではなく、お父様・お母様など保護者の方と一緒に子育てをするつもりで、お子様が健康的に成長するよう、お手伝いすることが究極の目標です。当院では、お子様の健全な発育と育児支援を目的に「乳幼児健診」を行っております。

大阪市の3か月児健診、1歳6か月健診、3歳児健診は、区保健センターでお受け下さい。
当院では乳児後期健診(公費)とその他随時の健診(自費)を実施しています。

各種検査・健診・診断書

受験、入学・入園、海外留学・ホームステイなどに際する健康診断や診断書作成(英文含む)をお受けしております。

健診日

診療時間中の9時~12時、17時から18時半
※事前にお電話にてお問い合わせ下さい
TEL:06-6633-9413

ご持参いただくもの

・健康保険証
・こども医療証
・母子手帳
・乳児後期健診受診表 、各種診断書用紙など

予防接種

(定期接種)

◎ヒブ

対象:生後2か月から開始。3~8週間隔で3回接種します。3回目から7ヶ月以上たち、1歳になった後に4回目を追加接種して完了です。
5歳未満は公費(無料)です。
疾患の説明:乳幼児期に髄膜炎など重症感染症を起こす菌です。命に関わったり後遺症を残すこともある重篤な疾患ですが、予防接種でほぼ完全に罹らなくできます。

◎肺炎球菌

対象:生後2ヶ月から開始。4~8週間隔で3回接種します。3回目から2ケ月以上たち、1歳になった後に4回目を接種して完了です。
5歳未満は公費(無料)です。
疾患の説明:乳幼児期に髄膜炎などを重症感染症を起こします。予防接種でほぼ完全に防げます。

◎B型肝炎

対象:生後2ヶ月から接種できます。初回から4週以上あけて2回目、20~24週あけて3回目が標準的な方法です。
疾患の説明:肝炎を起こすウィルスです。涙や唾液からも感染する感染力の強いものですので、3回目まで必ず受けて下さい。

◎4種混合

対象:生後2ヶ月から開始。3~8週間隔で3回接種します。4回目は標準的には1年から1年6ヶ月後に追加します。
疾患の説明:4種とは、ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオを指します。
ジフテリアとポリオは幸い現在では国内での感染はほとんどありません。百日咳は乳児では重症の咳や呼吸困難で命に関わることもある疾患です。破傷風は怪我をした傷口から菌が入り、痙攣や麻痺をきたす死亡率の高い病気です。

◎ロタウィルス

対象:ロタリックス(1価)は生後24週までに2回、ロタテック(5価値)は生後32週までに3回、生ワクチンを飲みます。初回は14週までに始めて、4週以上の間隔をとります。
疾患の説明:ロタウィルスは乳児の胃腸炎を起こす代表的なウィルスです。嘔吐がひどく水分がとれなくなると脱水になり重篤な状態になります。小さい子ほど入院して点滴する必要性が高くなります。胃腸炎関連けいれんや脳炎を合併することもあります。当院は5価のロタテックのみの扱いです。

◎BCG

対象:1歳まで。5ヶ月~8カ月が望ましい時期です。
疾患の説明:結核を予防します。結核は成人では肺結核の咳や熱が主ですが、乳児では全身に結核菌がまわり、髄膜炎や粟粒結核という致死的な状況を起こします。
当院でのBCG接種は、それまでの予防接種を当院でお受けの方に限らせて頂きます

◎麻疹・風疹(MR)

対象:1歳から2歳に初回接種をします。2期は小学校入学前の1年間に行います。
疾患の説明:麻疹は発熱、発疹から肺炎や脳炎などの合併症をきたすことのある疾患で、非常に強い感染力があります。
風疹は‘3日はしか’とも呼ばれる発熱、発疹をきたす疾患で、妊婦さんが感染すると胎児に深刻な先天性の障害を及ぼす可能性があります。

◎水痘

対象:1歳から3歳までに2回接種をします。2回目は初回から3ヶ月以上、標準的には6ヶ月から1年あけます。
疾患の説明:みずぼうそうとも呼ばれるウィルス感染です。全身に水疱疹が多発します。帯状疱疹も同じウィルスが原因で発症します。

◎日本脳炎

対象:生後6ヶ月から接種可能ですが標準的には3歳で2回(1~4週間隔)、その後1年あけて4歳頃に追加接種します。9~12歳にもう1度、第2期の接種があります。
疾患の説明:蚊が媒介する日本脳炎ウィルスの感染で、急性脳炎を引き起こします。半数程度の方が後遺症を残す、治療法のない重篤な疾患です。日本での発症は幸い現在では少なくなりましたが、東南アジアなどで流行があります。

◎2種混合

対象:11歳以上13歳未満に1回接種します。
疾患の説明:4種混合に入っているジフテリアと破傷風について追加接種します。

◎子宮頸がんワクチン

対象:小学校6年生から
疾患の説明;ヒトパピローマウイルスによってひきおこされる婦人科領域のがんです。ワクチンで予防できる世界で唯一のがんです。

(任意接種)

◎おたふくかぜ

対象:1歳から接種できます。MRワクチンと同様に、1歳と5~6歳での2回接種が薦められています。
疾患の説明:流行性耳下腺炎が正式名称です。ムンプスウィルスの感染で、発熱や耳下腺(耳の下にあるだ液腺)の腫れが特徴です。髄膜炎や難聴や精巣炎など重い合併症もあります。

予防接種・乳児健健診 診療時間表

実施時間
午前9:00~12:00
午後5:00~6:30

予防接種、乳児後期健診は全診療時間内で受診可能です。
お電話での、事前のご相談、ご予約をお勧め致します。

ご予約電話 06-6633-9413

大阪市ホームページ:
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000468014.html
(風しん抗体検査・予防接種クーポン券についての詳細はこちらよりご確認下さい)

乳幼児健診・予防接種カレンダー